目次
TENNN選手はどんな選手?
この記事ではTENNN(テン)選手の設定・感度・クロスヘア・デバイス・マウスを紹介しています。
以前TENNN選手は、Seoldam選手やsugarz3ro選手と同じNortheption所属の選手でした。
現在TENNN選手は、ZETA DIVISIONに所属しております。
また、Northeptionの前は、Grenn Leavesというチームの「Overewatch部門」でプレイしていました。
戦闘的なプレイをする選手で、レイズやキルジョイを中心に使用している選手です!
日本人プレイヤーの中でも、トップレベルのエイム力を持っており、VCT APAC Last Chance Qualifier でも上位スコアを残しております!
急成長している選手なので、これからも注目していきたいです!
※7月26日更新
TENNN選手情報
ハンドルネーム | TENNN |
読み方 | テン |
年齢 | 19歳(2021年時点) |
国籍 | 日本 |
所属チーム | ZETA DIVISION |
SNS | Twitter/Twitch |
TENNN選手のデバイス紹介
モニター
BenQ ZOWIE XL2546K
マウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
キーボード
Logicool G G512
マウスパッド
Logicool G640r
マウスパッドでも、ストッピング性能がかなり変わってくるので、自分のプレイスタイルに合ったものを選ぶことをオススメします!
▼マウスパッドの選び方についてはこちら記事で紹介しています、良かったら参考にしてください!
[getpost id=”552″]
ヘッドセット
Logicool G PRO X Wireless
TENNN選手のVALORANT設定
マウス設定/感度設定
DPI | 800 |
照準感度 | 0.35(2022年4月時点) |
スコープ感度倍率 | 1 |
ビデオ設定
プロゲーマの多くは、FPSや視認性を確保するためにグラフィック性能を落としてプレイすることが多いです!
ヴァイパーの空爆など使用するプレイヤーは、地面のテクスチャーが目印にできるためマテリアル設定は中がオススメです!
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 240Hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 中 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オン |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
アビリティー1を使用 / 装備 | Q |
アビリティー2を使用 / 装備 | E |
アビリティー3を使用 / 装備 | C |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
前進/後退/左/右 | W/S/A/D |
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペース |
しゃがみ | 左Ctrl |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備/設置 | 4/4 |
オブジェクトを使用 | F |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | ホワイト/シアン |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
インナーラインを表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 4 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 4 |
アウターラインの不透明度 | – |
アウターーラインの長さ | – |
アウターラインの厚さ | – |
アウターライン オフセット | – |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
ミニマップ設定
回転 | 固定 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オン |
ミニマップサイズ | 0.8 |
ミニマップズーム | 0.9 |
視界表示/マップの区画名の表示 | オン/常に表示 |
TENNN選手まとめ
選手名:TENNN(テン)
年齢:19歳
出身:日本
Twitter:@tenhakyou
Twitch:てんせんしゅ
所属チーム:Northeption
コメント